2024.10.26 授業風景
土曜日の授業風景です。
今回はベテラン勢が勢揃いでした️
学年が上のお友達ばかりなので、プレゼントレーニングもいつもより少し難易度高めです
今回は、インターネット検索をつかって、おすすめのご当地キャラを発表してもらいました。
どんなキャラクターか、特徴は何か?など調べたことを発表してくれました。自分が求める正しい情報を調べる力もこれから必要になってきますので、いい練習になったのではないかなと思います️
タイピングの時間では、ローマ字入力ができる子達ばかりなので、自然と練習はローマ字や文章入力がメインとなりました。20分くらいの間、ほぼ休憩なしに練習していました
プログラミングでは、繰り返しブロック、呼び出すブロック、メッセージのブロックなど様々なブロックをうまく組み合わせて、課題のプログラムを作ってくれました。途中何度もプログラムを再生して動きを確認し、うまく動いていなければ間違い箇所を探して修正するを繰り返し、最後にはしっかり課題のプログラムを作ることができました!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
ロジカ式プログラミング西宮北口教室では、
大人になってからは当たり前に必要とされる
・タイピングスキル
・WordやExcelなどのOffice関連の操作方法
・プログラミングスキル
を、周りのお友達より一足早く教室で学び、生徒の️「得意」や「自信」を育てながら、将来に必要な
自分と違う考え方を受け入れて取り込む応用力
年齢に関係なく協力し合うコミュニケーション能力
物事を順序立てて考える論理的な思考力
わからないことを自分で検索して調べるスキル
観察した事を読み解き理解する観察力
人前で自分の考えを伝えるプレゼンスキルや表現力
難しいことから逃げずチャレンジしてみる勇気や胆力
0から1を生み出すアイデア力や想像力
などの、『人間力』将来に必要な『社会人基礎能力』を伸ばす為の仕掛けを授業の中にたくさん組み入れています。
プレゼントレーニング
フィードフォワードトレーニング
タイピング練習、ローマ字入力練習
プログラミング
プログラミングスキルを身につけると同時に、
集中力 / 自己肯定感 / 我慢強さ / ポジティブな考え方
などのような『人間力』も身につけ、将来魅力的な大人になってほしい。親として、子どもの未来の選択肢を広げてあげたい。
ロジカ式プログラミング西宮北口教室はそんな想いを持たれている保護者の皆様に特におすすめのプログラミング教室です。
ロジカ式プログラミング西宮北口教室
〒662-0834 兵庫県西宮市南昭和町9-14-2F
️ 0798-78-3434
電話受付時間 平日9時〜17時
ホームページからご予約いただけます。
プロフィールにリンクを貼っていますのでご覧ください。
インスタグラムはこちらから
by Instagram@ロジカ式プログラミング西宮北口教室
インスタグラムでは実際の授業の様子の動画や写真など掲載中!