2025.3.1 授業風景
土曜日の授業風景です。
3月に入りあたたかくなってきましたね…というか、暑い
春はどこに行ってしまったのでしょう
そんななか、元気に3人のお友達が来てくれましたよ!
練習を重ねるごとに、堂々と発表できるようになってきました
タイピングもプログラミングもとても集中して取り組めています。
最初は集中力も短時間しか続かなかったのに、今では一つのプログラムを作り上げるまでずっと集中できるようになりました️
授業中は、基本的なお約束さえ守れば、比較的自由に行動することができます。
自分で次何するかを考えて行動できるようになってきました
プログラミングだえでなく、こういった、社会に出た時に必要とされる基本的な習慣、能力を身につけることができるのが、ロジカ式プログラミングのいいところですね、
授業では、生徒の️「得意」や「自信」を育てながら、将来に必要な
自分と違う考え方を受け入れて取り込む応用力
年齢に関係なく協力し合うコミュニケーション能力
物事を順序立てて考える論理的な思考力
わからないことを自分で検索して調べるスキル
観察した事を読み解き理解する観察力
人前で自分の考えを伝えるプレゼンスキルや表現力
難しいことから逃げずチャレンジしてみる勇気や胆力
0から1を生み出すアイデア力や想像力
などの、『人間力』将来に必要な『社会人基礎能力』を伸ばす為の仕掛けをたくさん組み入れています。
プレゼントレーニング
フィードフォワードトレーニング
タイピング練習、ローマ字入力練習
プログラミング
プログラミングスキルを身につけると同時に、
集中力 / 自己肯定感 / 我慢強さ / ポジティブな考え方
などのような『人間力』も身につけ、将来魅力的な大人になってほしい。親として、子どもの未来の選択肢を広げてあげたい。
ロジカ式プログラミング西宮北口教室はそんな想いを持たれている保護者の皆様に特におすすめのプログラミング教室です。
ロジカ式プログラミング西宮北口教室
〒662-0834 兵庫県西宮市南昭和町9-14-2F
️ 0798-78-3434
電話受付時間 平日9時〜17時
ホームページからご予約いただけます。
プロフィールにリンクを貼っていますのでご覧ください。
インスタグラムはこちらから
by Instagram@ロジカ式プログラミング西宮北口教室
インスタグラムでは実際の授業の様子の動画や写真など掲載中!