2025.3.15 授業風景
土曜日の授業風景です。
今回のプレゼントレーニングのお題は「無人島に一日遊びに行くときに待っていくもの」。
人数が多かったのでグループに分かれてディスカッションをしてもらいました
自然と、意見をまとめる人、記録する人、話し合いの進行役になる人と分かれることができ、しっかり話し合いができたようです
それぞれの意見を一つは採用するように!というルールだったため、自分の意見もしっかり伝えていました
発表の時も、発表する人、質問を受ける人など役割を持って発表することができていました。
続いてタイピング。タイピングテストがあるため、いつも以上に練習をしていました!
自分の記録更新できたかな??
タイピングの後はプログラミング。
プログラミングはそれぞれ自分でテキストを進める形で学んでいます。わからないところなどは先生にヒントをもらうことができますが、ほとんどは、お手本とテキストを見ながら自分で問題を解いていきます
どのブロックをつかえばいいか、回数は何回にすればいいかなど、自分の力で紐解いてプログラムを組んでいきます。
最後に作ったプログラムの発表をするため、なんとかして時間以内にプログラムを完成させようと、みんなとても集中してプログラミングに取り組んでいましたよ
プレゼントレーニング
フィードフォワードトレーニング
タイピング練習、ローマ字入力練習
プログラミング
プログラミングスキルを身につけると同時に、
集中力 / 自己肯定感 / 我慢強さ / ポジティブな考え方
などのような『人間力』も身につけ、将来魅力的な大人になってほしい。親として、子どもの未来の選択肢を広げてあげたい。
ロジカ式プログラミング西宮北口教室はそんな想いを持たれている保護者の皆様に特におすすめのプログラミング教室です。
ロジカ式プログラミング西宮北口教室
〒662-0834 兵庫県西宮市南昭和町9-14-2F
️ 0798-78-3434
電話受付時間 平日9時〜17時
ホームページからご予約いただけます。
プロフィールにリンクを貼っていますのでご覧ください。
インスタグラムはこちらから
by Instagram@ロジカ式プログラミング西宮北口教室
インスタグラムでは実際の授業の様子の動画や写真など掲載中!